お墓のリフォームについて
小さな傷からお直しいたします

こんなご要望にお応えいたします
- ・お墓の汚れが気になるので洗浄+コーティングしてほしい
- ・古い墓石を処分して草が生えないようにコンクリートを塗る
- ・墓石はそのままで外柵と花立セットをリフォーム
- ・地方からお墓ごと引っ越したついでにリフォーム
など

リフォームのタイミング
お墓をリフォームするタイミングとはいつなのでしょうか?大体目安として挙げられるのは、お墓の外観の美しさが損なわれてきている状態、例えば、石が水を吸い建立当初とは色が異なっていたり、磨いても変色が変わらなかったり、また、お墓の傾きやズレ、もっと酷い状態はひび割れなどが見受けられた場合がタイミングとされています。
年月の目安としては、建立から10年程度とされています。この年月は、あくまでも目安ですのでまずは当社にご相談ください。
コストについて
お墓のリフォームは、内容により異なります。クリーニングだけであれば石の種類、大きさなどにもよりますが5万円~、磨き直しなどであれば20万円~と様々です。お墓の傾きやズレなどはただその部分を直せば済むという話でもなく、組み立て直しが発生するため15万円ほど程度が相場です。当社ではご予算をもとにお打合せをしっかり行い、対応いたしますのでまずはお気軽にご相談ください。
※地域により料金に変動がございますので、詳しくは当社へお問い合わせください。

リフォーム例
傾きを直す

傾きを直すには一度お墓を解体し、組み立て直します。
災害に備えとしてや、劣化促進をさせないためにも、そのままにはせずお早めの修理を推奨しております。
外柵の取り換え

外柵はあの世とこの世の境界をあらわすとされており、お墓にとって重要な役割を担っています。
ひび割れなどが起こっている場合などには是非お早めにご相談ください。
石張りに変える

草むしりなどの手間を軽減させるために外柵をすべて石張りにするなどのご依頼も多く承っております。
磨き直し+コーティング

お墓は時が経つごとにどんどん建立当初の輝きを失っていきます。
コーティング処理を行うことで、雨や風の影響を受けにくくし、末永く綺麗なままのお墓へ導きます。